One’s Way[ワンズウェイ]のブログでは、里山暮らしのあれこれを綴ります。ヘンリー・ デイヴィッド・ソロー の影響を受け、エシカルな暮らしを追求中。薪ストーブを暮らしの核とし、菜園、ガーデニング、サイクリング、ランニングなどを楽しんでします。

■ 嬉しい悲鳴 by M2018/04/01

これから山に入ります
毎月第1日曜日は「金山里山の会」の下部組織「薪焚き人の会」の活動日です。1月と2月は活動休止、先月は積雪が残っていたため活動せず、4ヶ月ぶり、今年初めての活動となりました。
http://onesway.asablo.jp/blog/2017/12/03/8740178

夫は昨日から準備に余念がありませんでした。チェーンソーの刃研ぎをして今日を迎えました。夫によると薪の切り出しのほぼ9割はチェーンソーの切れ味で決まるとのこと。

この「薪焚き人の会」の活動ルールは非常に簡単です。
1)活動日は毎月第1日曜日
2)午前8時に「金山里山の会」倉庫前に集合
3)二人以上で活動する。(安全の確保のため一人の場合は活動しない)
4)チェーンソーの燃料、補給用の飲料等は各自で用意
以上

毎回の事前連絡もなく当日集合場所に行ってみて活動の可否がわかるというシステムです。これまでに活動なしとなったのは去年の7月だけだったと思います。夫が集合場所へ行ったら他にお一人集合場所にいらっしゃったそうです。豪雨のため夫は参加するつもりはなく、その時点で活動なしが決定。

会員のほとんどが近隣にお住いの方ですので可能なシステムなのかもしれません。そもそも薪ストーブ用の薪の調達が目的ですから、わざわざ遠くの山にまで行く必要もありませんから、それで十分。その上、大雪で倒れた樹木を近隣の方々からいただいたため、我が家ではすでに再来シーズン用の薪がかなりたまっています。これ以上、薪が増えても置き場所が…。嬉しい悲鳴です。

写真は、ハイゼットに積まれた「薪焚き人の会」の装備です。

コメント

トラックバック