One’s Way[ワンズウェイ]のブログでは、里山暮らしのあれこれを綴ります。ヘンリー・ デイヴィッド・ソロー の影響を受け、エシカルな暮らしを追求中。薪ストーブを暮らしの核とし、菜園、ガーデニング、サイクリング、ランニングなどを楽しんでします。

■ 筋金入りのディープなファン by T2019/10/11

1990年自転車世界選手権

最近の日本ではラグビーへの注目度が高まっているようで、今までラグビーに興味など全く無かった僕みたいなにわかラグビーファンも激増していることだろう。

この現象を、ずっと昔からラグビーを愛してきたディープファンはどう感じているのだろう?

話は変わるが、僕はかれこれ40年近くのディープな自転車ファンである。昔はスポーツ用自転車に乗っていると、よく競輪選手に間違われ、道端で見知らぬおじさんに「稼ぎはどうだ? 」と声をかけられたものである。

今から約30年前の1990年、アジアで初めての自転車世界選手権が前橋市と宇都宮市にて開催された。8月の夏休みということもあり、僕は約2週間の大会中、ほぼ全ての日程をライブ観戦できた。毎日競技場へは朝8時頃に入場し、夜の8時頃までレースを堪能できた。まるで自転車競技場へ出勤しているサラリーマンみたいだった。余りにも真剣に観戦していたので自転車雑誌の記者に取材を受けたくらいだった。

世界トップクラスのエリート選手によるレースにもかかわらず、その頃の日本では自転車競技がマイナースポーツで観戦者数もさほど多くなかった。だからこそ僕みたいなコアなファンが最前列の特等席でゆったりと気持ち良く、連日観戦できたというわけだ。僕はその時、正直言って自転車がマイナースポーツであったことを心から幸運に思った。

現在、健康志向や環境意識の高まりから自転車人口も急増した。そしてインターネットによる情報収集も容易な時代になった。今、自転車世界戦が日本で行われるとしたら、30年前のように優雅にいかないかもしれない。事実、東京オリンピックの自転車チケットも全日程入手は困難な状況である。

ともあれ現在、アジアで初めてのラグビーワールドカップが開催中である。昔からの筋金入りディープなラグビーファンが、特等席で思う存分ライブ観戦できていることを切に願う。僕みたいなにわかラグビーファンは謙虚にラジオ中継を聴くくらいが身の丈に合っているのである。

とはいうものの、ラクビーのラジオ放送って難しいな。

コメント

トラックバック