■ 家具の耐用年数は? by M ― 2019/07/14
今日の午後、修理に出したソファが4週間ぶりに我が家に帰ってくる予定です。18年前、この家に越してきて最初に購入した家具でした。
家を建てるにあたり、情報収集のために何度も訪れた東京新宿のOZONE。その3階、CONRANショップの入り口に展示してあったソファに一目惚れ。腰掛けたきりその場を動けなくなりました。
高価でしたが一生モノと思い切って購入して正解でした。そのソファの座り心地の良さは座った誰もに賞賛していただけました。また、何人もの子どもがソファでお昼寝をしてくれました。私もソファで居眠り…。
そのソファの脚が曲がっていることに気づき、修理となったのです。修理依頼をしてから何度かメールのやり取りをしたのちに搬出。修理額が決定して正式な修理依頼。相談から7週間かかりました。
その間、担当者の誠実な対応にCONRANショップで購入したことに間違いはなかったと再認識。気持ち良く修理をお願いできました。
結婚後、少しつづ買い揃えた家具。しかし、買い換えたものはありません。唯一、納得できるダイニングテーブルと椅子が手に入るまでのためにとホームセンターで購入した簡易的な折りたたみ式木製テーブルと椅子は寿命を全うし、塩炊きの燃料となりました。
我が家の家具の平均耐用年数は30年を超えることは確かです。
ソファも今後さらに大切に使用することで寿命は伸びるでしょう。清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入しましたが、毎日の満足度、整った修理体制、そして耐用年数を考えると飛び切り安い買い物だったのかもしれません。
家を建てるにあたり、情報収集のために何度も訪れた東京新宿のOZONE。その3階、CONRANショップの入り口に展示してあったソファに一目惚れ。腰掛けたきりその場を動けなくなりました。
高価でしたが一生モノと思い切って購入して正解でした。そのソファの座り心地の良さは座った誰もに賞賛していただけました。また、何人もの子どもがソファでお昼寝をしてくれました。私もソファで居眠り…。
そのソファの脚が曲がっていることに気づき、修理となったのです。修理依頼をしてから何度かメールのやり取りをしたのちに搬出。修理額が決定して正式な修理依頼。相談から7週間かかりました。
その間、担当者の誠実な対応にCONRANショップで購入したことに間違いはなかったと再認識。気持ち良く修理をお願いできました。
結婚後、少しつづ買い揃えた家具。しかし、買い換えたものはありません。唯一、納得できるダイニングテーブルと椅子が手に入るまでのためにとホームセンターで購入した簡易的な折りたたみ式木製テーブルと椅子は寿命を全うし、塩炊きの燃料となりました。
我が家の家具の平均耐用年数は30年を超えることは確かです。
ソファも今後さらに大切に使用することで寿命は伸びるでしょう。清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入しましたが、毎日の満足度、整った修理体制、そして耐用年数を考えると飛び切り安い買い物だったのかもしれません。