One’s Way[ワンズウェイ]のブログでは、里山暮らしのあれこれを綴ります。ヘンリー・ デイヴィッド・ソロー の影響を受け、エシカルな暮らしを追求中。薪ストーブを暮らしの核とし、菜園、ガーデニング、サイクリング、ランニングなどを楽しんでします。

■ 豆まきのあと by M2019/02/04


昨日は節分。そして、今朝、春一番が吹きました。

朝の冷え込みは全くなく薪ストーブの暖気が室内に残っています。ストーブに火を入れずに朝食を摂りました。

煎り大豆をトッピング

さて、写真は昨晩の夕食で食べたサラダです。節分の豆まきに使った煎り大豆を砕いてトッピングしてみました。

シャトー・シトラン2010

ワインは富山市内にある卸ワインショップ「カーブ・ロンド」さんで購入した「シャトー・シトラン」のセカンドワインです。2010年はブドウの当たり年とのこと。普段飲んでいるワインよりも少し値は張りましたが、香り、味とも申し分のないものでした。

真冬を感じることがないまま春を迎えた今シーズン。複雑な思いが巡ります。