One’s Way[ワンズウェイ]のブログでは、里山暮らしのあれこれを綴ります。ヘンリー・ デイヴィッド・ソロー の影響を受け、エシカルな暮らしを追求中。薪ストーブを暮らしの核とし、菜園、ガーデニング、サイクリング、ランニングなどを楽しんでします。

■ ようやく完成! by M2019/05/18

元はスカート
3月末にニットスカートをフェルト化したことを記事にしました。
http://onesway.asablo.jp/blog/2019/03/22/9050116

本日、ようやくトートバックが完成!

4月に富山市内にある革細工素材を扱っているお店「クラフト工房」に行きました。店主さんに皮の持ち手をつけたいと相談したところ…色々とアドバイスを下さいました。

1)ニットだけは伸びるし、中が汚れるから裏地をつけること。
2)革を馴染ませてから取り付けた方がいいのでオイルを塗ること。

ということでこの日は、持ち手用の革ベルトを購入しただけでした。

その後、夫が自転車用のオイルを塗り込んでくれ、私は夫が着古したシャツで裏地をつけ、昨日ようやく「クラフト工房」へ…。開店と同時に入店し、店主さんに教わりながら作業をすること1時間余り…。途中、小さな(?)ミスもありましたが、何とか完成。

しかし、季節は初夏。
ニット製トートバックの出番は半年後?