One’s Way[ワンズウェイ]のブログでは、里山暮らしのあれこれを綴ります。ヘンリー・ デイヴィッド・ソロー の影響を受け、エシカルな暮らしを追求中。薪ストーブを暮らしの核とし、菜園、ガーデニング、サイクリング、ランニングなどを楽しんでします。

■ 映画「新聞記者」の上映館がない県 by M2019/07/16

チューリップの原種
写真は富山県の県花チューリップの原種です。

ところで、観たい新作映画が久しぶりに出てきました。話題になっている「新聞記者」です。この国の将来を考える上で非常に参考になりそうな内容のようです。早速上映館を調べたところ…

無いではないですか!富山県に。47都道府県で「新聞記者」の上映館がないのは、鳥取、高知を含め3県。何か共通点はあるのでしょうか?

シリアスな作品を好まない人が多いのかもしれません。とても残念なことです。

こんな県に誰がしたのでしょうか。私も含めた県民一人ひとりなのでしょうね。悲しみ、憤り、怒り…、様々な感情が湧いてきます。

他県よりひと月遅れでも構いません。映画「新聞記者」の上映を富山でも切に希望します。この願い、映画館に届け!

TOHOシネマズの問い合わせフォームはこちら↓
https://secure.okbiz.okwave.jp/tohocinemas/helpdesk?category_id=2&site_domain=default&safe=1
富山での上映要望を届けませんか!

※ 映画「新聞記者」の公式サイトはこちらです。
http://shimbunkisha.jp

コメント

トラックバック