■ ニホンかニッポンか by T ― 2019/05/02
日本のよみ方、ニホンでもニッポンでもどちらも正しいとされていますが、広辞苑では特別な場合を除きニホンとよみならわしています。
ですが、自分の母国のよみ方ですから自分なりにスッキリさせたいという思いも少しあります。
さて、あなたはどちらよみですか?そしてその根拠は?
僕は以前よりニホンとよんでいます。その根拠はこうです。
日本に伝存する最古の正史『日本書紀』が通俗的にニホンショキとよまれているからです。さらに日本書紀以降の六つの正史いわゆる六国史全てニホンとよまれています。
さて、新天皇が即位されました。新天皇の御言葉の中で、陛下は日本国をニホンコク、日本国憲法をニホンコクケンポウと明確によまれました。この歴史的事実はとても重要だと認識しています。今後ニホンよみの確たる根拠としていきたいと僕自身思っています。(ちなみに安倍晋三氏はニッポンと読んでいました。)
さてさて、あなたはどちらよみですか?そしてこのことがとても重要だと思いますが、その根拠は何ですか?
根拠とは好き嫌いや趣向性といった感情・習慣とは一線を画した、自分自身で理性的論理的に思考する際の中核だと考えます。
ですが、自分の母国のよみ方ですから自分なりにスッキリさせたいという思いも少しあります。
さて、あなたはどちらよみですか?そしてその根拠は?
僕は以前よりニホンとよんでいます。その根拠はこうです。
日本に伝存する最古の正史『日本書紀』が通俗的にニホンショキとよまれているからです。さらに日本書紀以降の六つの正史いわゆる六国史全てニホンとよまれています。
さて、新天皇が即位されました。新天皇の御言葉の中で、陛下は日本国をニホンコク、日本国憲法をニホンコクケンポウと明確によまれました。この歴史的事実はとても重要だと認識しています。今後ニホンよみの確たる根拠としていきたいと僕自身思っています。(ちなみに安倍晋三氏はニッポンと読んでいました。)
さてさて、あなたはどちらよみですか?そしてこのことがとても重要だと思いますが、その根拠は何ですか?
根拠とは好き嫌いや趣向性といった感情・習慣とは一線を画した、自分自身で理性的論理的に思考する際の中核だと考えます。