One’s Way[ワンズウェイ]のブログでは、里山暮らしのあれこれを綴ります。ヘンリー・ デイヴィッド・ソロー の影響を受け、エシカルな暮らしを追求中。薪ストーブを暮らしの核とし、菜園、ガーデニング、サイクリング、ランニングなどを楽しんでします。

■ 偶然の産物 by T2019/05/09

苔の庭
10年くらい前、芝生の庭を計画しました。

でも何という事でしょう!10年経過してみると苔の庭になりました。

そして今は、芝生よりも苔の庭の方が良いと心から思っています。

高麗芝は冬に枯れますが、苔は常緑モスグリーン。

さらに石や側溝にさえも領域を広げています。

乾燥すれば休眠し、雪の下でも冬眠し、日陰でも元気な苔。

苔のおかげで雑草の繁殖が抑えられ、土が固くなることなく雑草取りも容易。

偶然の御縁で苔と付き合うことになりましたが、末永くお付き合いしたいと思っています。

コメント

トラックバック