■ 嬉しい悲鳴 by T ― 2021/11/16
建設関係の知人が、ダンプで栗と柿の原木を搬入してくれました。地元の某歯医者さんの庭の一部を車庫にする工事らしく、伐られたそうです。
薪作り作業の大変なところは、木を伐採して搬入するまでの作業。ここまで終了すれば後は大したことはありません。だからとても有難いことです。
ただ、もうそろそろ薪置き場も一杯になりつつあります。だから薪仲間にも分けたいと思っています。
暖房燃料費を筆頭に物価が高騰している現在、薪燃料が集まってくるのは嬉しい悲鳴です。
薪を焚く効果は、単に室内を暖めるだけではありません。
お湯を沸かしたり、煮物を作ったり、調理のガス使用量も減少します。
洗濯物が乾くので乾燥機の電気使用量も減少します。
薪作り作業に時間を使うので、テレビ視聴、どうでもよい外出、無駄な買い物、無意味な社交などなどが減少します。電気、ガソリン、お金、時間の節約になります。
そして、薪作りで身体を温めるので、薪の消費が減少します。そこに更に、薪原木が集まってくるので、嬉しい悲鳴です。
薪作り作業の大変なところは、木を伐採して搬入するまでの作業。ここまで終了すれば後は大したことはありません。だからとても有難いことです。
ただ、もうそろそろ薪置き場も一杯になりつつあります。だから薪仲間にも分けたいと思っています。
暖房燃料費を筆頭に物価が高騰している現在、薪燃料が集まってくるのは嬉しい悲鳴です。
薪を焚く効果は、単に室内を暖めるだけではありません。
お湯を沸かしたり、煮物を作ったり、調理のガス使用量も減少します。
洗濯物が乾くので乾燥機の電気使用量も減少します。
薪作り作業に時間を使うので、テレビ視聴、どうでもよい外出、無駄な買い物、無意味な社交などなどが減少します。電気、ガソリン、お金、時間の節約になります。
そして、薪作りで身体を温めるので、薪の消費が減少します。そこに更に、薪原木が集まってくるので、嬉しい悲鳴です。