One’s Way[ワンズウェイ]のブログでは、里山暮らしのあれこれを綴ります。ヘンリー・ デイヴィッド・ソロー の影響を受け、エシカルな暮らしを追求中。薪ストーブを暮らしの核とし、菜園、ガーデニング、サイクリング、ランニングなどを楽しんでします。

■ 恵みの雨 by T2021/04/28

バジルの発芽
1週間以上晴天続きでしたが、今日はようやく恵みの雨が降りそうです。

それを見越して、今朝はツルありインゲンの種蒔きをしました。種蒔き直後はカラス対策と防寒を兼ねてネットをかけておきました。

ところで先日ブログで書きましたが、ペットボトルのミニ温室の中で、バジルの種が発芽しました。1週間以上水撒きを欠かさず行ってきた甲斐がありました。今日からの雨降りで、ようやく水撒きから解放されそうです。

来週にはバジルの隣に、コンパニオンプランツとしてトマトの苗付けを行うでしょう。キュウリ四葉(スーヨー)の苗予約もしました。菜園は最も楽しく忙しい時期に入ります。