■ 種蒔き後の雨は恵みの雨 by T ― 2017/04/07
4月に入ってホウレンソウ、ニンジン、ゴボウの種を蒔きました。今年は朝霜が降りる日が続き4月まで種蒔きを控えていましたが、ようやく蒔くことができました。ホウレンソウとゴボウは一昼夜水に浸してから蒔きました。
発芽するまでの水はとても大切です。植物にとってもこの時期が産みの苦しみなのでしょうか。だから種蒔き後の雨はまさに恵みの雨、慈雨です。
こんな雨降りの日は外作業もサイクリングもできないので、良い気分でデスクワークの仕事に出勤できます。
果報は寝て待て。 です。
発芽するまでの水はとても大切です。植物にとってもこの時期が産みの苦しみなのでしょうか。だから種蒔き後の雨はまさに恵みの雨、慈雨です。
こんな雨降りの日は外作業もサイクリングもできないので、良い気分でデスクワークの仕事に出勤できます。
果報は寝て待て。 です。
![One's Way[ワンズウェイ]の里山暮らし日記 One's Way[ワンズウェイ]の里山暮らし日記](http://www.ne.jp/asahi/ones/way/images/blog_logo_onesway2.gif)
