One’s Way[ワンズウェイ]のブログでは、里山暮らしのあれこれを綴ります。ヘンリー・ デイヴィッド・ソロー の影響を受け、エシカルな暮らしを追求中。薪ストーブを暮らしの核とし、菜園、ガーデニング、サイクリング、ランニングなどを楽しんでします。

■ 種蒔き後の雨は恵みの雨 by T2017/04/07

早く芽が出ますように!
4月に入ってホウレンソウ、ニンジン、ゴボウの種を蒔きました。今年は朝霜が降りる日が続き4月まで種蒔きを控えていましたが、ようやく蒔くことができました。ホウレンソウとゴボウは一昼夜水に浸してから蒔きました。

発芽するまでの水はとても大切です。植物にとってもこの時期が産みの苦しみなのでしょうか。だから種蒔き後の雨はまさに恵みの雨、慈雨です。

こんな雨降りの日は外作業もサイクリングもできないので、良い気分でデスクワークの仕事に出勤できます。

果報は寝て待て。 です。

コメント

トラックバック