■ 今日は万雑総会 by T ― 2017/12/17
「万雑」、読み方分かりますか? 正解は「まんぞう」
万雑とは一年間の町内会費のようなものです。各家ごとに水田面積や草刈りなど労働出席回数などによって万雑の金額が変わります。要するに万雑総会とは今年の決算及び来年の予算承認会議なわけです。
里山へ引っ越してきた当初は、万雑の意味や仕組み、納入金額についてよく分かりませんでした。ただ決算がとてもドライな印象を受け、僕個人としては心地良いものでした。
例えば、雪が解けて春の道路側溝清掃。当日どうしても都合が悪く出席できないときは、その年の万雑金額が上乗せされて請求されます。欠席する方としても過度に負い目を引きずったり、欠席した人に対し周囲が不満を持つこともありません。
また、多く草刈りや人足労働を行った場合、その回数によって万雑の金額が引かれて請求されます。より多くの町内活動に参加するモチベーションにもなります。
ある町内の方が仰っていました。「来る者拒まず、去る者追わず。」
僕は集団におけるこのゆるい感じの団結力が好きです。極めてウェットで強固な内部団結性は、反対に外部に対して極めて閉鎖性を強める傾向があると僕は思います。
よく農村部や田舎は閉鎖的で余所者を寄せ付けないと言われたりしますが、少なくとも僕の住んでいる地域の経験上そんなことはありません。里山という環境も自然と人間の営みがバランスよくとれている環境なのかもしれません。奥山と街中との中間が里山です。
我が家ではこのようなゆるい集団団結性を「スティング方式」と呼んでいます。スティングとはポール・ニューマンとロバート・レッドフォード主演映画『スティング』から来ています。
映画のあらすじは、ある詐欺師の弔い合戦としていギャングマフィアに果敢と挑む詐欺師の仲間たち。でも職業(?)柄、表立って詐欺師たちは一緒に行動することができません。各個人が自立的にかつ組織的に自分の役割をこなしていく。そして見事復讐という目的を達成する。でもその成功にみんなで喜びに浸ることはなく、あたかも他人のようなフリをして一瞬のうちに皆が去る。なんとスマートでなんとカッコよく、そしてなんとデキる集団なのでしょう!
ゆるい団結性ながらも生産性の高い集団、そんな地域のつながりが僕は理想です。
写真は、まだ水っぽくゆるい感じのする今朝の雪景色です。
万雑とは一年間の町内会費のようなものです。各家ごとに水田面積や草刈りなど労働出席回数などによって万雑の金額が変わります。要するに万雑総会とは今年の決算及び来年の予算承認会議なわけです。
里山へ引っ越してきた当初は、万雑の意味や仕組み、納入金額についてよく分かりませんでした。ただ決算がとてもドライな印象を受け、僕個人としては心地良いものでした。
例えば、雪が解けて春の道路側溝清掃。当日どうしても都合が悪く出席できないときは、その年の万雑金額が上乗せされて請求されます。欠席する方としても過度に負い目を引きずったり、欠席した人に対し周囲が不満を持つこともありません。
また、多く草刈りや人足労働を行った場合、その回数によって万雑の金額が引かれて請求されます。より多くの町内活動に参加するモチベーションにもなります。
ある町内の方が仰っていました。「来る者拒まず、去る者追わず。」
僕は集団におけるこのゆるい感じの団結力が好きです。極めてウェットで強固な内部団結性は、反対に外部に対して極めて閉鎖性を強める傾向があると僕は思います。
よく農村部や田舎は閉鎖的で余所者を寄せ付けないと言われたりしますが、少なくとも僕の住んでいる地域の経験上そんなことはありません。里山という環境も自然と人間の営みがバランスよくとれている環境なのかもしれません。奥山と街中との中間が里山です。
我が家ではこのようなゆるい集団団結性を「スティング方式」と呼んでいます。スティングとはポール・ニューマンとロバート・レッドフォード主演映画『スティング』から来ています。
映画のあらすじは、ある詐欺師の弔い合戦としていギャングマフィアに果敢と挑む詐欺師の仲間たち。でも職業(?)柄、表立って詐欺師たちは一緒に行動することができません。各個人が自立的にかつ組織的に自分の役割をこなしていく。そして見事復讐という目的を達成する。でもその成功にみんなで喜びに浸ることはなく、あたかも他人のようなフリをして一瞬のうちに皆が去る。なんとスマートでなんとカッコよく、そしてなんとデキる集団なのでしょう!
ゆるい団結性ながらも生産性の高い集団、そんな地域のつながりが僕は理想です。
写真は、まだ水っぽくゆるい感じのする今朝の雪景色です。
■ 年賀状、宛名を書き終えました by M ― 2017/12/17

今日は朝から雪が降り続いています。幸い(?)湿った雪ですので、積もりながらとけている感じですので、積雪量はそれほど増えていません。
朝から年賀状を書き始めました。昼食を挟み午後3時過ぎ、今ほど書き終えました。計70数枚。宛名は毎年手書きです。一言を添えてお送りします。去年お世話になった方、遠方にお住まいだったり、お忙しかったりしてなかなかお会いできないけれど年賀状のやりとりだけは続けている旧知の方。
今年はこれまでで一番早く年賀状を書き終えたのではないかと思います。その要因の一つはデザインが早く固まったことなのではないかと思います。早々に印刷を終え、宛名と一言を書くだけの状態になっていたのが大きいと思います。
そしてこの天候。今年の12月はとにかく寒く外へ出る気になれません。ということはインドアでの作業が捗ることに。
一仕事を終え、今日の夜は美味しいワインを飲めそうです。
朝から年賀状を書き始めました。昼食を挟み午後3時過ぎ、今ほど書き終えました。計70数枚。宛名は毎年手書きです。一言を添えてお送りします。去年お世話になった方、遠方にお住まいだったり、お忙しかったりしてなかなかお会いできないけれど年賀状のやりとりだけは続けている旧知の方。
今年はこれまでで一番早く年賀状を書き終えたのではないかと思います。その要因の一つはデザインが早く固まったことなのではないかと思います。早々に印刷を終え、宛名と一言を書くだけの状態になっていたのが大きいと思います。
そしてこの天候。今年の12月はとにかく寒く外へ出る気になれません。ということはインドアでの作業が捗ることに。
一仕事を終え、今日の夜は美味しいワインを飲めそうです。