One’s Way[ワンズウェイ]のブログでは、里山暮らしのあれこれを綴ります。ヘンリー・ デイヴィッド・ソロー の影響を受け、エシカルな暮らしを追求中。薪ストーブを暮らしの核とし、菜園、ガーデニング、サイクリング、ランニングなどを楽しんでします。

■ 我が家は何風? by M2017/12/29

One's Way風
時々、「我が家は何風なのだろうか」と考えることがあります。家を立てる時、インテリア品を購入する時、特に何風を意識はしていませんでしたし、今も意識をしていません。

その時々で、地理的、経済的、人的etc. 様々な条件の中でより良いもの、より気に入ったものを取り入れた結果の我が家です。

ですから、家を見て洋風と言われたり、ログハウスと言われたりすることが度々あります。実際は、在来工法で立てられています。この風土耐え長く持つ住宅の工法として、私たちは在来工法を選びました。

インテリアについては、好きなものを集めた結果です。家具はヨーロッパからの輸入品もあれば、made in Indiaなどアジア各国からの輸入品もあります。一番多いのは県内在住の職人さんに作ってもらったものです。

雑貨も様々です。結婚当初、私の実家で使われずにしまってあった食器を譲ってもらいました。それらを今も使っています。その後、旅行の記念に、あるいは気に入った食器を見つけたから、など少しずつ買い集めて今にも至っています。

万事、この調子ですから、○○風とは言えないのです。それでも夫は「統一感がある」と言っています。私も眺めていて違和感を感じません。他の方からみるとチグハグな感じがあるかもしれませんから、「私たち風」なのかもしれませんね。つまり、「One’s Way風」

インテリアや家の写真はPintarestにもアップしてあります。よろしければどうぞご覧くださいませ。
https://www.pinterest.jp/onesway11/

■ 気づけば2年目 by M2017/12/29

気づけばブログを始めてから2年目になっていました。
12月上旬にブログを契約、デザインをカスタマイズし公開したのが2016年12月27日でした。

小径に自転車


我が家


あっという間に1年が過ぎました。途中、数日記事をアップできない日がありましたが、この半年は恐らく毎日記事をアップし続けたと思います。

さらに夫がiPadで記事を書くことを覚えたからは”by T”の記事が格段に増えました。ちょっとした合間に記事を書いていると言っています。

1年と2日が経過し、ふりだしに戻ったようで、一つ高みにという感じでしょうか。螺旋階段を登ったイメージです。

今日は来春仕込む自家製味噌の材料を「みどり共同購入会」の注文書に記入しました。明日の配達時に注文書をお渡しします。今年同様4kgの大豆と麹で半年分ほどの味噌を作ることにしたいと思います。

写真はブログページの背景画像と最初の記事に使用した写真です。
背景画像は菜園入口の小径です。夫の自転車”SSバイク”が右のほうに写っています。
最初の記事に使った写真は我が家です。One’s Wayは我が家の屋号。道路から6mほどの橋を渡って入ります。傾斜地という立地を生かして住まい、暮らしを営んでいます。