One’s Way[ワンズウェイ]のブログでは、里山暮らしのあれこれを綴ります。ヘンリー・ デイヴィッド・ソロー の影響を受け、エシカルな暮らしを追求中。薪ストーブを暮らしの核とし、菜園、ガーデニング、サイクリング、ランニングなどを楽しんでします。

■ 未だ生まれぬ児童への虐待 by T2021/09/01

タマスダレの花
「僕は産んでくれと言った覚えはない。勝手に産んでおいて、さあ生きろと言われても納得できない。」

もしもあなたが子供にそう言われたら、どう答えますか?

「親は子供を育て、将来、子供には高齢の親の世話をしてもらいたから。そして親が亡くなった後、その墓と家を守っていって欲しいから。」
そう答えますか?

「少子高齢化で公的年金制度や医療保険制度の維持が困難で、さらに田舎は過疎化が進んで、地元小学校の存続も危うく、どうしても君が必要なんだ。」
そう答えますか?

「種の保存が生物の定め。」
そう答えますか?

どの答えにしろ、その答えに対し子供がまた、こう反論したら、どう答えますか?

「結局のところ、僕を産んだのは、僕のためじゃなくて、親のため、大人のため、既に生きている者のため、社会のためじゃないか!さらに、勝手に借金(国の借金を含めて)を増やしておいて、後はよろしく、と去っていこうとするのは卑怯じゃないか!資源エネルギーを使い尽くして環境を破壊して、災害の多くなった環境に勝手に産んでおいて、これは生まされた子供(生まれてくる子供)にとってどんな意味があるのか?」

自分には産んだ子供がいないという方も、世界中で産まされてくる子供たちに対し、どう答えますか?
僕には上手に答えることができません。皆さん、良い答え方を教えてください。