■ 恩返しができた by T ― 2018/01/15
昨日の朝、お世話になっている大工の宮田さんから電話がありました。大雪で作業場横の杉の木が倒れ、道路を塞いでしまったとのこと。チェンソーで伐るのを手伝ってもらえないかとの連絡でした。
運良く我が家の車庫前の除雪も終了したところで、いつでも軽トラックが出動できる状態。しかもチェンソーはメンテナンスも3日前にしたばかり。即現場に駆けつけることができました。
倒れた杉の木は思ったほど太くなく、作業は30分ほどで終了しました。いつも大工道具等をお借りしたり、細々した家の造作をお願いしたり、本当にお世話になっている宮田さんです。少しは恩返しができたでしょうか。
写真は我が家のガーデン、苗から育てた雑木林の庭です。遠景としては綺麗な雪景色ですが、林の中では弱い樹木や枝が雪の重みで折れながら自然淘汰を繰り返しています。弱い者が倒れ、そこに光が差し込み新たな生命が成長し、全体として森は生命を持続させていきます。
倒れた樹木や折れた枝は薪となり、私たちの生命を持続させてくれます。生命は常に他の生命のおかげで生きています。
運良く我が家の車庫前の除雪も終了したところで、いつでも軽トラックが出動できる状態。しかもチェンソーはメンテナンスも3日前にしたばかり。即現場に駆けつけることができました。
倒れた杉の木は思ったほど太くなく、作業は30分ほどで終了しました。いつも大工道具等をお借りしたり、細々した家の造作をお願いしたり、本当にお世話になっている宮田さんです。少しは恩返しができたでしょうか。
写真は我が家のガーデン、苗から育てた雑木林の庭です。遠景としては綺麗な雪景色ですが、林の中では弱い樹木や枝が雪の重みで折れながら自然淘汰を繰り返しています。弱い者が倒れ、そこに光が差し込み新たな生命が成長し、全体として森は生命を持続させていきます。
倒れた樹木や折れた枝は薪となり、私たちの生命を持続させてくれます。生命は常に他の生命のおかげで生きています。
■ バッサリ、ホッコリ by M ― 2018/01/15

写真は30年近く利用しているルイ美容室です。昨日行ったのですが、金曜日に90cm近くの積雪があった高岡市内にあり、路地は踏み固められた雪でデコボコでした。
髪を切りに行ったのは昨年5月以来、8ヶ月ぶり。その時は伸ばしていた髪を揃えただけでしたから、本格的に髪をカットしたのは2年ぶりくらいでした。伸び過ぎてしまいまとまりがつかず「バランスの良いところで切ってください」とリクエストしたところ、約20cmほどをバッサリ。肩にかかるかかからないかのセミロングとなりました。
昨日は路面状況が心配だったので、夫の運転で一緒に行きました。実は8年前まで夫もルイ美容室の常連でした。以前記事にしましたが、バリカンを買い求め今は私が3週間ごとに刈り込んでいます。
http://onesway.asablo.jp/blog/2017/09/12/8675349
カットが終わった後は、夫も一緒に入れていただいたコーヒーでホッコリ。ここは喫茶店…?内川巡りなど互いのトレンドを交換し合って帰り際、車好きの美容師さんは軽トラックを見て「その手があったか!」と。
お休みの日に、ご夫婦がお嬢さんと一緒に我が家を訪れてくださるくらいの間柄。その昔、東京のお店で働いていらっしゃった時に、当時アイドルとして活躍していた郷ひろみさんの自宅で夕ご飯をご馳走になった経験もおありになるそうです。ルイさんの技術は折り紙つきです。
私たちより10歳ほどお年を召していらっしゃいますが、ミュージシャンの追っかけで日本各地を訪れたり、鎌倉や金沢まで足を伸ばして街歩きをしたり、自転車で近場の穴場をサイクリングしたりと、プライベートな時間を楽しんでいらっしゃるお話を伺えるのもルイさんを利用する楽しみの一つです。
髪を切りに行ったのは昨年5月以来、8ヶ月ぶり。その時は伸ばしていた髪を揃えただけでしたから、本格的に髪をカットしたのは2年ぶりくらいでした。伸び過ぎてしまいまとまりがつかず「バランスの良いところで切ってください」とリクエストしたところ、約20cmほどをバッサリ。肩にかかるかかからないかのセミロングとなりました。
昨日は路面状況が心配だったので、夫の運転で一緒に行きました。実は8年前まで夫もルイ美容室の常連でした。以前記事にしましたが、バリカンを買い求め今は私が3週間ごとに刈り込んでいます。
http://onesway.asablo.jp/blog/2017/09/12/8675349
カットが終わった後は、夫も一緒に入れていただいたコーヒーでホッコリ。ここは喫茶店…?内川巡りなど互いのトレンドを交換し合って帰り際、車好きの美容師さんは軽トラックを見て「その手があったか!」と。
お休みの日に、ご夫婦がお嬢さんと一緒に我が家を訪れてくださるくらいの間柄。その昔、東京のお店で働いていらっしゃった時に、当時アイドルとして活躍していた郷ひろみさんの自宅で夕ご飯をご馳走になった経験もおありになるそうです。ルイさんの技術は折り紙つきです。
私たちより10歳ほどお年を召していらっしゃいますが、ミュージシャンの追っかけで日本各地を訪れたり、鎌倉や金沢まで足を伸ばして街歩きをしたり、自転車で近場の穴場をサイクリングしたりと、プライベートな時間を楽しんでいらっしゃるお話を伺えるのもルイさんを利用する楽しみの一つです。