One’s Way[ワンズウェイ]のブログでは、里山暮らしのあれこれを綴ります。ヘンリー・ デイヴィッド・ソロー の影響を受け、エシカルな暮らしを追求中。薪ストーブを暮らしの核とし、菜園、ガーデニング、サイクリング、ランニングなどを楽しんでします。

■ 雪が降れば御神酒が飲める? by M2018/02/06

今日は数年に一度と言われる寒波による大雪でした。朝、庭を見下ろすと山桜の幹が雪に埋まっているではありませんか!まさかの光景を夫と眺めながらの朝食となりました。

山桜、雪に埋まる

さて、風が吹けば桶屋が儲かるではありませんが、大雪が相まって今日の夕食で御神酒を飲むことになりました。普段の平日は、二人別々に夕ご飯を食べることがほとんどです。大雪のせいで夫の帰宅が早くなり、じゃあ、御神酒を飲みますかと、お正月に飲み残してあった御神酒をとなったということです。

雪が吹けば御神酒が飲める?

幸いにも日中は寒気が緩み積雪はほとんど増えなかったので、今日は朝だけの雪かきで済みそうです。これで一息つけるというのも御神酒を飲むことになった理由の一つ。ちなみに酒器は長野で購入したものです。20年くらい前でしょうか、仕事で長野へ行ったとき、善光寺近くのお店で購入したものと記憶しています。わずかに黄味を帯びた「純米成政」の美味しさを白地が引き立ててくれました。

コメント

トラックバック