■ 枯れ枝を取り除くだけで by T ― 2018/04/05
樹木の剪定に関して、かつて某造園デザイナーにこんなアドバイスを受けたことがあります。
「枯れ枝や折れ枝を取り除くだけで、案外樹形がスッキリ良くなるもんですよ。」
確かにこの言葉は一理あると思います。と同時に樹木剪定作業に対する敷居が低く感じられるようになり、自分でも楽しくできるようになりました。
話は変わって、先日の薪焚き人の会の話です。森林組合が里山の樹木を伐採し、不要な雑木や枝等を作業道横に放置していった場所で、私たち会員は薪用の原木や太めの枝を集めました。最初、残木の中から薪原木を集めることができるか半信半疑でしたが、いざ作業を進めてみると、ほんの2時間ほどで各自軽トラック一杯の薪原木を集めることができました。
直立した大木にワイヤーを張って幹を伐り倒すところからスタートする必要がなく、既に横倒しになった樹木の幹や太い枝をどんどん玉切りしていけば良いので、安全で思いのほか作業がはかどるのです。
更に、枝の放置が少々片付けられ里山の美化にもなりました。
またまた話は変わって、運動不足解消の話です。車に乗ってゴルフ場やトレーニングジムへ行き、有料で体を動かすよりも、日常の通勤や家事、買い物、作務などの場面で無料で歩いたり体を動かしたりする方が、基礎代謝が増進され消費カロリーも多くなるのではないかと僕は思います。且つ消費支出も抑えられて。
「枯れ枝を取り除く」的哲学は、生活の至る所で実践することができると僕は思います。
「枯れ枝や折れ枝を取り除くだけで、案外樹形がスッキリ良くなるもんですよ。」
確かにこの言葉は一理あると思います。と同時に樹木剪定作業に対する敷居が低く感じられるようになり、自分でも楽しくできるようになりました。
話は変わって、先日の薪焚き人の会の話です。森林組合が里山の樹木を伐採し、不要な雑木や枝等を作業道横に放置していった場所で、私たち会員は薪用の原木や太めの枝を集めました。最初、残木の中から薪原木を集めることができるか半信半疑でしたが、いざ作業を進めてみると、ほんの2時間ほどで各自軽トラック一杯の薪原木を集めることができました。
直立した大木にワイヤーを張って幹を伐り倒すところからスタートする必要がなく、既に横倒しになった樹木の幹や太い枝をどんどん玉切りしていけば良いので、安全で思いのほか作業がはかどるのです。
更に、枝の放置が少々片付けられ里山の美化にもなりました。
またまた話は変わって、運動不足解消の話です。車に乗ってゴルフ場やトレーニングジムへ行き、有料で体を動かすよりも、日常の通勤や家事、買い物、作務などの場面で無料で歩いたり体を動かしたりする方が、基礎代謝が増進され消費カロリーも多くなるのではないかと僕は思います。且つ消費支出も抑えられて。
「枯れ枝を取り除く」的哲学は、生活の至る所で実践することができると僕は思います。