■ タウの木の魅力と進化 by M ― 2017/11/16


写真はタウの木の中村ヨウイチさんが作るアクセサリーです。定番のムニョムニョブローチのほか、週末のイベントに向けて楽しい作品が揃いました。寄り添いリングと寄り添いリングから進化した寄り添わないリング…ネーミングも楽しいですね。
初めてタウの木さんの作品に出会ったのは2015年の5月でした。One’s Way- それぞれのあたりまえ -開催の後押しをしてくださったbam chopsの丈田さんのお母様からのご紹介でした。
早速、その年の秋のイベントでのご協力をお願いし、その年の9月には能登島のクラフトフェアに奈良よりお越しいただいた時に我が家まで足を伸ばしていただきました。さらに11月のイベントにもわざわざ奈良から日帰りでお越しくださいました。
タウの木のアクセサリーに接するたびに感じることは、プリミティブさの中に潜む繊細さ、冷たさを感じる素材から生まれる温もりetc. 相反する性質が共存することです。
これこそが自然なことなのではないかと感じます。私たち人間も内面には相反する性質が共存しているのではないでしょうか。だから、タウの木さんの作品が心の琴線に触れるのではないかと思います。