One’s Way[ワンズウェイ]のブログでは、里山暮らしのあれこれを綴ります。ヘンリー・ デイヴィッド・ソロー の影響を受け、エシカルな暮らしを追求中。薪ストーブを暮らしの核とし、菜園、ガーデニング、サイクリング、ランニングなどを楽しんでします。

■ 8年目の大人の音楽談義 by T2017/11/05

毎年この時期恒例になりましたピーター・バラカン氏の音楽談義。2010年から欠かさず夫婦で参加しています。今年も昨日行われました。

今年のテーマは、「レーザーターンテーブルで聴く70年代ロック名盤」

大人の音楽談義2017第2回

ワーナーLA関連のヴァンモリスン、ボニーレイット、ランディニューマン、ライクーダー、ジェイムズテイラー、ドゥービーブラザーズなどなど。70年代は大人のロック全盛期。最高の音源と最高の音質(山下達郎風に)と最高のDJで最高の時間を過ごしてきました。

富山は狭い地域柄、この音楽談義に集う大人たちは、おそらく富山における極めてコアな大人のロックフリーク達でしょう。私たち夫婦なぞ敷居が高くて場違いなのかもしれませんが、バリバリ見栄を張って毎年参加しています。今年は一番最前列に踏ん反り返っていました。時には人間ハッタリが大事です。

僕が好んで聴くのは50~70年代のロックが中心です。ですからミューシャンも当然歳をかなり召してきているわけで、つい先日も、ニューオーリンズの巨人ファッツドミノ氏が逝ってしまいました。今年はチャックベリーに始まり、そしてファッツの訃報とロック草創期の偉人がまたひとり去っていきました。悲しいことですが致し方ありません。

Fats Domino

よって表面上は50~70年代は伝説と化しつつあるようですが、決して色褪せ絶滅することは無いでしょう。むしろ一層世界標準の教養的サブカルチャーとして、大人らしい大人のたしなみの一つになりつつ有るといった感があります。ゆえに最近の流行歌ばかり聴いていると流行遅れになるかもしれません。

クラシック、ジャズ、ブルーズ、ソウル、カントリー、AKBジャニーズ 、紅白常連曲などなど音楽ジャンルは多岐ですが「音楽は2種類しかない。それは良い音楽と良くない音楽だけだ。」と言ったのは誰だったっけ?ベニーグッドマン?グレンミラー?

人がどんな音楽を聴いていようがどうでもいいことです。僕は僕自身のことにしか興味がありません。僕は極力良い音楽を聴いてカッコいい大人になりたいです。それが現在52歳の僕の将来の夢です。

■ 紅葉が進む里山。イベント準備を少しだけ by M2017/11/05

3日の文化の日に続いて私はOne’s Way- それぞれのあたりまえ -イベント準備の1日となりました。

ハウチワカエデの紅葉

第1日曜日ですので「金山里山の会」の薪焚き人の会の活動に夫は朝から出かけました。その間私はキッチンの掃除、紫陽花のドライフラワーの整理、お蔵入りとなったTVラックの解体など。そうこうしていると、「金山里山の会」の活動を終えた夫が帰って来ました。半日があっという間に過ぎました。

午後は夫が仕事に出かけ、私は庭の草取り。風は冷たかったのですが、日向で作業をすると汗ばむほどに。太陽の力は偉大です。秋の日はつるべ落としという通り、3時を過ぎ風が冷んやりとなって来たので草取りは終了。今は5時過ぎ、薄暗くなっています。

これから夕食の準備に取り掛かります。今日は豚肉で味噌鍋を作る予定です。残り物のインゲンと油揚げの煮物も一品に加えましょう。それから…、

ヤマボウシの紅葉

写真は我が家の紅葉です。里山に住んで17回目の秋ですが、今年の紅葉がこれまでで一番綺麗な気がします。庭の整備、樹木の管理が進んだこともありますが、一番の理由はこの1週間の朝晩の冷え込みでしょう。日に日に紅葉が進んでいます。黄緑色から黄色へ、そして赤色へ。ハウチワカエデとヤマボウシを撮りました。