■ 塩の道は自転車の道(その2:塩の道が自転車の道に) ― 2017/01/28

2014年7月に『月刊ニューサイクリング』誌に投稿した原稿です。その後、廃刊となり掲載されないままとなっていた内容をこのブログに掲載します。
/////////////////////////////////////////////////
★ 塩の道が自転車の道に
話は突然変わるが、2014年3月、『世界で最も美しい湾クラブ』(ユネスコが後援するフランスの組織)に、富山湾の加盟が内定した。『世界で最も美しい湾クラブ』にはフランスの世界遺産モンサンミッシェル湾やベトナムのハロン湾、アメリカのサンフランシスコ・ベイなど、25の国と地域で36の湾が加盟している。国内では宮城県の松島湾に次ぐ加盟である。なお正式決定は、今年2014年10月の総会においてである。(正式決定された)
この内定を契機として、富山県は湾岸のサイクリング・レーンを整備することを決定した。新たにサイクリング道路を造成するのではない。既存の道路に自転車専用のレーンを設置するのだ。本当に嬉しい知らせだ。そして先日、富山湾岸サイクリング・レーンのルートが発表された。そのルートは、僕が年に数回、海洋深層水を小売してもらっている施設「アクアポケット」の前も通ることになっていた。僕にとっての「塩の道」が、「湾岸自転車の道」になるわけだ。
通常、海洋深層水を自宅まで運搬する際は自家用車を使用するのであるが、今回この僕にとっての「塩の道」をS.S.バイク(※1)で走ってみた。世界で最も美しい「塩の道」であり、世界で最も美しい「湾岸自転車の道」をあらためて再確認するために。
今回は海洋深層水を買いに行くついでのサイクリングではない。実際その日は火曜日で「アクアポケット」の定休日。純粋に「塩の道」をサイクリングしたわけである。
※1 S.S.バイクとは、シングル・スピード・バイクのこと。詳しくは「エス!エス!バイク」の記事を参照。
【写真説明】海洋深層水分水施設「アクアポケット」は、火曜日が定休日だ。
/////////////////////////////////////////////////
★ 塩の道が自転車の道に
話は突然変わるが、2014年3月、『世界で最も美しい湾クラブ』(ユネスコが後援するフランスの組織)に、富山湾の加盟が内定した。『世界で最も美しい湾クラブ』にはフランスの世界遺産モンサンミッシェル湾やベトナムのハロン湾、アメリカのサンフランシスコ・ベイなど、25の国と地域で36の湾が加盟している。国内では宮城県の松島湾に次ぐ加盟である。なお正式決定は、今年2014年10月の総会においてである。(正式決定された)
この内定を契機として、富山県は湾岸のサイクリング・レーンを整備することを決定した。新たにサイクリング道路を造成するのではない。既存の道路に自転車専用のレーンを設置するのだ。本当に嬉しい知らせだ。そして先日、富山湾岸サイクリング・レーンのルートが発表された。そのルートは、僕が年に数回、海洋深層水を小売してもらっている施設「アクアポケット」の前も通ることになっていた。僕にとっての「塩の道」が、「湾岸自転車の道」になるわけだ。
通常、海洋深層水を自宅まで運搬する際は自家用車を使用するのであるが、今回この僕にとっての「塩の道」をS.S.バイク(※1)で走ってみた。世界で最も美しい「塩の道」であり、世界で最も美しい「湾岸自転車の道」をあらためて再確認するために。
今回は海洋深層水を買いに行くついでのサイクリングではない。実際その日は火曜日で「アクアポケット」の定休日。純粋に「塩の道」をサイクリングしたわけである。
※1 S.S.バイクとは、シングル・スピード・バイクのこと。詳しくは「エス!エス!バイク」の記事を参照。
【写真説明】海洋深層水分水施設「アクアポケット」は、火曜日が定休日だ。