One’s Way[ワンズウェイ]のブログでは、里山暮らしのあれこれを綴ります。ヘンリー・ デイヴィッド・ソロー の影響を受け、エシカルな暮らしを追求中。薪ストーブを暮らしの核とし、菜園、ガーデニング、サイクリング、ランニングなどを楽しんでします。

■ 第2クオーター終了 by T2018/07/02

スパー前のトレーラー
今年も半分が過ぎました。恒例の如く今年の2分の1を振り返ります。

半年間で、スーパーマーケットで買い物をした回数はゼロ、と言いたいところですが何と!2回をカウントしてしまいました。

でもその2回は意味のある2回。5月にスコットランドのスカイ島とハイランド地方をレンタカーで旅行した時。海外では現地のスーパーマーケットを利用するのも貴重な経験と考えています。

今年の半年間で外食した回数は、65回とかなり多めでした。これはスコットランド旅行に加え、身近な葬儀があったことが原因です。それでも出来合いの食事を買ってきて食べる中食はゼロなので、妻は本当に調理を毎日頑張ってくれました。半年間で外食65回ということは、自宅調理食(弁当含む)が478回ということです。そのお礼と妻の誕生日祝いを兼ねて、近日金沢のレストランを予約してあります。よって外食プラス1回です。

ところで知人の話です。先日ショッピンモールの駐車場に車を停めていたら、知らぬ間にサイドミラーを壊されていたそうです。下手な車がすり抜ける時にぶつけ、逃げたのでしょう。やはりジャンキーなショッピングモールやスーパーの駐車場は危険。僕はモール地上階の入口に近い場所や、ヘコんだ車、室内がグチャグチャの車の横には駐車しないようにしています。急いでいても階上の立体駐車場に上り、高級車やキチンと停められた車の横になるべく駐車するようにしています。危うきに近寄らず!