■ NEXT PROJECT 打ち合わせ by M ― 2018/07/23
4月17日にデッキの増設の進捗状況を記事にしてから、3ヶ月が過ぎました。
http://onesway.asablo.jp/blog/2018/04/17/8828705
5月末に打ち合わせを予定していたのですが、延びに延びて昨日になりました。午後1時、厳しい暑さの中砺波市中心部にある天野さんの事務所に伺いました。
図面をいただいたのが3月下旬でしたので4ヶ月が経過したことになります。図面を見ただけではよくわからなかった箇所の確認ができました。
デッキの壁の横板は柱の真ん中につけることに、板の幅と間隔は図面から読み取ることに、柱の太さは10.5cmか12cmに、柱の根元の取り付けは2種類提案を大工さんに相談することとなりました。
さらに、色はガードラックアクアのレッドに、柱の足元を覆うステンレス板はシルバーにすることになりました。また、ステンレス板は3面を覆うことにしました。
帰宅後、柱の太さを検討しました。既存のデッキの梁の太さが12cmでしたので、それに合わせて12cmとなりそうです。
少しではありますが、デッキの増設プロジェクトが進みました。
http://onesway.asablo.jp/blog/2018/04/17/8828705
5月末に打ち合わせを予定していたのですが、延びに延びて昨日になりました。午後1時、厳しい暑さの中砺波市中心部にある天野さんの事務所に伺いました。
図面をいただいたのが3月下旬でしたので4ヶ月が経過したことになります。図面を見ただけではよくわからなかった箇所の確認ができました。
デッキの壁の横板は柱の真ん中につけることに、板の幅と間隔は図面から読み取ることに、柱の太さは10.5cmか12cmに、柱の根元の取り付けは2種類提案を大工さんに相談することとなりました。
さらに、色はガードラックアクアのレッドに、柱の足元を覆うステンレス板はシルバーにすることになりました。また、ステンレス板は3面を覆うことにしました。
帰宅後、柱の太さを検討しました。既存のデッキの梁の太さが12cmでしたので、それに合わせて12cmとなりそうです。
少しではありますが、デッキの増設プロジェクトが進みました。