■ 旅の思い出_屋久島(4日目:最終日) by M ― 2020/02/04
屋久島の旅も最終日となりました。この日は朝から快晴。25度を越える夏日となりました。
ホテルをチャックアウトして向かったのが焼酎の酒蔵。ホテルから空港に向かう途中、本坊酒造の蔵・蒸溜所に立ち寄りました。古甕で仕込まれたいも焼酎。原材料は全て屋久島産。この4日間、美しい水の流れを毎日のようにこの目で見ていますしたので心配はありません。試飲もさせていただけました。
次に向かったのが枕状溶岩地帯。県道から海岸側の細い道に入って数百m。ゴロンゴロンと海岸に枕状の岩が転がっています。屋久島の面白さは地質にもありました。鹿児島県の最高峰宮之浦岳など島本体は花崗岩でできているそうです。しかし、島の東側の一角、田代海岸付近だけは溶岩が急激に冷やされてできた枕状の岩が…。
そして屋久島空港からプロペラ機で鹿児島へ。4日間のツッコミどころは…、恥ずかしすぎて記事にはできませんでした。
みなさまのご想像にお任せします!