■ 今日は第3木曜日、金山里山の会の活動日です by M ― 2017/03/16
今日3月16日は第3木曜日です。
金山里山の会本体の活動日となっています。前回の活動日だった第2土曜日の11日は仕事のため夫は不参加でしたので、久しぶりに活動への参加となりました。
いつものこの時間は朝食を終えNHKラジオ「すっぴん」を聞きながらコーヒーを飲んでいるのですが、今日夫は8時前に家を出ました。いつもの装備、チェーンソー諸々を車に積んで。今年は雪解けが早かった、というよりも根雪にはならなかったので、2月末から山に入り雑木を倒しているようです。
倒した雑木は椎茸の原木と薪になるようです。半日の作業で私たちの生活の基盤である「食」と「住」を支えるアイテムができるのですから、頼もしいことです。
それはそうと、庭では椿が次々と咲き出しました。9年前に移植した藪椿に今日新たに赤い花が2つ咲いていました。今、最も花をつけているのは昨年私の実家からもらってきたピンクの椿です。10月中旬の白侘助に始まり、春まで次々と花をつける椿は、秋から春の我が家の主役と言っていいと思います。
金山里山の会本体の活動日となっています。前回の活動日だった第2土曜日の11日は仕事のため夫は不参加でしたので、久しぶりに活動への参加となりました。
いつものこの時間は朝食を終えNHKラジオ「すっぴん」を聞きながらコーヒーを飲んでいるのですが、今日夫は8時前に家を出ました。いつもの装備、チェーンソー諸々を車に積んで。今年は雪解けが早かった、というよりも根雪にはならなかったので、2月末から山に入り雑木を倒しているようです。
倒した雑木は椎茸の原木と薪になるようです。半日の作業で私たちの生活の基盤である「食」と「住」を支えるアイテムができるのですから、頼もしいことです。
それはそうと、庭では椿が次々と咲き出しました。9年前に移植した藪椿に今日新たに赤い花が2つ咲いていました。今、最も花をつけているのは昨年私の実家からもらってきたピンクの椿です。10月中旬の白侘助に始まり、春まで次々と花をつける椿は、秋から春の我が家の主役と言っていいと思います。
![One's Way[ワンズウェイ]の里山暮らし日記 One's Way[ワンズウェイ]の里山暮らし日記](http://www.ne.jp/asahi/ones/way/images/blog_logo_onesway2.gif)
